【幼児教育】簡単な英語を教えるためのおすすめ知育玩具リスト

スポンサーリンク

※ こちらの記事はPR広告を含むリンクがあります

幼児教育として英語を教えたいけれど、何をどうすれば良いか分からない。
しっかり教える気はないけれど、英語に触れさせておきたい。

赤ちゃんから幼稚園(小学生になるまでの時期)におすすめの子供が楽しめる学習アイテム(知育玩具)をご紹介します。

えいごえほん

今日はこのようなお悩みを解決したいと思います。

  • 幼少期に英語に触れさせたいけれど、どういったものを使えば良いのかな?
  • 子供に負担にならない、楽しい英語教材はあるの?
  • 出来れば価格が安いものや手作りできるものが良いな

少しここで自己紹介させてください。

ABOUT ME

留学時に3歳児と暮らしていました。
英語表現を覚えていく過程を見て学んだことがたくさんありますので、小さいお子さんのいる方とシェアしたいと思います。

  • TESOLという先生の資格があります
  • 英語を教えた経験があります

それでは幼少期に英語を教える(触れさせる)ために使えるリーズナブルで子供が楽しめる教材・おもちゃを見ていきましょう。

スポンサーリンク

ベビー(赤ちゃん)の時期なら英語のプレイマットを使おう

赤ちゃんの間にも英語に触れさせたい。
そう思われるなら、プレイマット・ベビージムと言われるおもちゃがおすすめです。

  • アルファベットが書いてある
  • 英語の音楽が流れる

また外国製品の特徴らしい「カラフルなデザイン」。
赤ちゃんの好奇心を引き出してくれそうな楽しい色使いです。

◾️楽天市場でわんわんのバイリンガルラーニングジムを見てみる

使ってみた雰囲気や口コミ・評価はこちらの記事に詳しくまとめています。

【赤ちゃんからの英語】ベビージム・プレイマットで始めよう
赤ちゃんから少しずつ英語に触れさせてあげたい、そう思う方にはプレイマット(ラーニングジム)がおすすめです。カラフルなベビーマットの上にゴロンと寝かせて、英語の歌を聞かせてあげられるわんわんのバイリンガルプレイマット(コストコ購入品)をご紹介します。

英語の歌を聞かせてみよう

これから日本語を主に覚えていかなくてはいけないため、色々なお歌を聞かせるよりは簡単な歌を数を絞って聞かせるのが良いのではないでしょうか。

おすすめはこの3曲!

  • ABCの歌
  • キラキラぼし
  • BINGO

アルファベットを覚えるためにはABCの歌は欠かせませんね。
登場する単語が優しく、日本でも有名なキラキラ星の歌もおすすめです。

そして、もしかしたらあまり馴染みがないかもしれませんがBINGOという歌も有名です。
歌の中でアルファベットの部分で拍手をする部分があり、頭と体を使って英語を覚えられる素晴らしい歌です。

 

CDなどの購入を迷っているなら、このようなものが良いです。

 

このCDの良いところ

  • 少し大きくなってからも聞ける
  • 誰でも知っているような歌が収録されている
  • 子供が楽しめる歌が集まっている

どのような環境で使う?

  • お腹の赤ちゃんに胎教音楽として
  • 車の中のBGMとして
  • 聞き流し音楽として
  • 一緒に歌って遊ぶために

英語の音楽はこのようにして使っている方が多いです。

英語の簡単な絵本を読み聞かせてみる

幼児向け英語絵本

ベビー時期が終わり、幼稚園に入ったら英語の簡単な絵本を読み聞かせてみるのも良いかもしれません。

想像力がある人は人に優しくできる

英語日本語にかかわらず、絵本を読み聞かせると想像力を育てることができます。

大人になってから思うのですが、想像力ってとても大切です。
クリエイティブな才能云々だけでなく、身近なところでいうと何かマイナスの状況が起こった時に

  • ストレートにしか受け取ることができない人
  • 想像力を働かせて別の可能性を考えられる人

この2者なら後者の方が心が豊かですよね。

Aさんがこのように発言したのにはもしかしたらこういう背景があったんじゃないか?とかね。

他の可能性を想像できると人に優しくなれるよ。

 

 

例えば・・・

Bさんに想像力がない場合

Aさんが列に横入りしてきた。
B: 横入りしやがって!!

 

Bさんに想像力がある場合

Aさんが横入りしてきた。
B:もしかしたら後ろの列が見えなかったのかもしれない

お子さんにはどちらのBさんになって欲しいですか?

子供の想像力を育てる英語の絵本のおすすめはこちらでご紹介しています。
対象が小学生なのですが、一緒に暮らしていたネイティブの3歳の子供に毎日読み聞かせていたものです。

【ドクタースース】小学生の英語 読み聞かせにおすすめの絵本と勉強法
小学生(子供のうち)から英語をスタートするにあたっておうち学習でできる事。それは絵本の読み聞かせです。英単語やフレーズをどんなふうに教えていけばよいのか、おすすめの英語の絵本とその理由など詳しくご紹介いたします。

 

幼稚園生の子供さんなら、もっともっと簡単なアルファベットを覚えるような絵本を選んでみるのも良いと思います

◾️楽天市場でアルファベットの本を見てみる

アルファベットカードでレベルアップ

ある程度英語に慣れてきたら、フラッシュカードやアルファベットカードを使ってみるのも良いと思います。

英語単語カード

フラッシュカードの本来の使い方は個人的には好きではありません。
あくまで絵柄やアルファベットを見て視覚的に覚えるという使い方で楽しくカード遊びをするのに使いたいです。

厚手の紙を使えば自作も可能。
簡単な英単語をゲーム感覚で覚えるのに使うことができます。

手作りのアルファベットカードに関する記事

キッズ向けの教育番組が面白い!!

catchat

小さな子供向けの教育番組。
今現在はHuluでみることが出来る英語の教育番組です。

これがとても面白く、子供に刺さる番組なのでおすすめです。

  • Huluで視聴する
  • DVDで視聴する

2通りの視聴方法があります。
詳しくは別記事でご紹介しましたので、良いなと思った理由などと合わせてご覧ください。

【子供の英語教材】聞き流しにおすすめの教育系テレビ番組(DVDあり)
小学生くらいの子供のリスニング・スピーキングを養うためにおすすめの英語教育番組「Catchat」。児童が楽しんで覚えられる仕掛けが沢山で、教材として完璧に近いと個人的に感じる番組です。発音の基礎・体を使って覚える・インプットとアウトプットができると3拍子揃っているのでぜひ使ってみてください。

DVDも一枚は用意してあげたい

グーミーズDVD

いろいろ見た中で私が一番良いな、と思ったDVDはGoomies(グーミーズ)。
キャラクターも可愛いし、子供が覚えるのに良い表現がたくさん詰まっています。

詳しくは別記事でご紹介しました。

幼児教育のために自分のお子さんに合った教材を探そう

いかがでしたでしょうか。
今日は幼児教育として小学生に上がる前にできる英語の勉強方法をご紹介しました。

  • ベビージム
  • 英語の歌
  • 英語の絵本
  • アルファベットカード
  • 教育番組

どのようなアプローチだとお子さんが喜んで・楽しんで学ぼうとするかを観察しながら学習教材を選んであげてください。

タイトルとURLをコピーしました