英語でYouTube動画を作りたい、海外のYouTube動画を翻訳なしで見られるようになりたい。そんな方に向けて、動画作成に欠かせない挨拶フレーズをご紹介します。
聴き馴染みのある表現も多いと思いますので復習も兼ねてチェックしてみてください。

ABOUT ME
スキエイゴ( @sukieigo )です。
北米留学経験と英語教師の資格(TESOL)があります。
ネイティブの子供と暮らし、言葉を覚える過程を隣で見ました。
また小・中・高校生に英語を教えた経験があります。
「今すぐ使える英語フレーズ17選!簡単・おしゃれな日常英会話」ではシチュエーションごとによく使う表現をみていただけます。
YouTube(ユーチューブ)での冒頭の挨拶
press 👍 and ⭐によるPixabayからの画像
英語で自己紹介
Hey guys! It’s 〇〇.
皆さんこんにちは、〇〇です。
動画の冒頭でよく使われるフレーズです。まずは自己紹介。
Hi everyone!などいろいろありますが、一番オーソドックスなのがHey guysではないかなと思います。
動画閲覧のお礼
Welcome to my channel. 私のチャンネルへようこそ
Welcome back to my video. 私のチャンネルにまた来てくれてありがとう
どちらの表現もよく使いますが、「いつもありがとう」というニュアンスの入る後者がおすすめ。
英語で動画の企画説明をしよう
Today i want to share with you guys ~
今日は皆さんと〜についてシェアしたいと思います。
.
Well, I’m going to show you about ~ today.
今日は皆さんに〜をご紹介したいと思います。
いいね、フォローのお願いの仕方
SNSのいいねや購読(フォロー)のお願いでよく使われているのは以下です。
こういったお願いはした方がいいねやフォローをしてもらえる率が上がるんだそうです。
Give me a big like! 「いいねを押してね!」
Don’t forget to subscribe 「フォローを忘れないでね!」
エンゲージメント率を高めるためにもぜひ口に出してみましょう。

インスタグラムなどでも使える表現だよ。「インスタで使える英語フレーズ」も良かったらチェックしてね。
YouTube動画の結び・終わり方
Alright, guys. Thank you so much for watching. 見てくれてありがとう。
I will see you guys again soon. また次回お会いしましょう。
Alright guys, Bye. じゃぁまたね。
どの表現もポピュラーですが、一番上の感謝の言葉があると視聴者も嬉しいです。
Thank you for watching でももちろん良いですが、so muchをつけて喜びを強調しましょう。
英語でYouTube動画を発信してみよう
いかがでしたでしょうか?今日は英語で動画を撮る時に欠かせない英会話表現をご紹介しました。英語での発信をする方も、海外の発信者の動画を見る方にも知っておくと便利なフレーズばかりですのでぜひ覚えてみてください。

この記事、気に入ったんだけど他にもおすすめはある?

それなら「フレーズ集のタグ」も要チェックだよ!